始業式

ナイロビ日本人学校は、今日から2学期が始まります。

初日からしっかり5時間目まで授業があるので、くりこは大荷物をもって出かけて行きました。
くりママも久々のお弁当作り。朝5時半起きは辛かった・・・

日本人学校には、今日から新しいメンバーが増えました。
1年生に2人、2年生に1人、3年生に2人。そのうち、1年生と2年生のメンバーは、くりこと同じアパートの子。
学校でも、家でも遊べる仲間が増えて楽しみです。

来月には、ナイロビ日本人会の一大イベントである「ふれあい祭り」が開催予定。
PTAからも出店するので、役員としては忙しい日々が続きそう。
くりこ&くりママ、頑張ります!(くりパパは?)

再び、ケニアへ・・・

長期休業も残すところあと3日。
とうとうケニアに向け、出国です・・・・

ナイロビに暫くいると慣れてしまうけど、日本に帰ってみるとやっぱりその便利さが実感できますね。
あ〜、ナイロビに着いてからが憂鬱・・・・


夕方8時成田発の便なので、昼過ぎに長野を発って空港へ向かいました。
15分くらい走ったところで、新幹線が突然停止!
地震の為、全線ストップしています」だと〜!!!
15分以上遅れると、東京駅での乗り換えが間に合わない!!新幹線ホームから横須賀線ホームまで、遠いんだから!

ドキドキしながら東京駅に到着。この時点で9分遅れ。
成田エクスプレスの発車まであと15分弱。
大荷物をもちながら、走りましたよ〜東京駅構内を!(運悪く、ゴルフバックなんかも持っていた)
くりこも半べそをかきながらも、重い荷物をもって頑張りました。
で、なんとか駆け込み乗車。
ったく、なぜかくりパパと一緒に国際線に乗る時って、必ずトラブルが起きる!!!

ま、出発はバタバタでしたが、後はスムーズにナイロビまで行きました。
あ〜あ、帰ってきちゃった。

長野ツアー

今回一時帰国しているメンバー&春に本帰国されたM場さんで、長野温泉ツアーに行ってまいりました。
目的地は、長野県山ノ内町湯田中温泉
くりこの滞在している実家から、車で1時間弱(近!)

まず長野駅に44ママ一行を迎えに行き、温泉へ向かってGO!

長野から北へ向かうこと30分あまり。すでに目的地近し。
このまま温泉へ向かっても暇なので、その前に今回のツアーメンバーでもあるY岸先生宅へ突撃訪問することに!
Y岸先生宅は、目的地の温泉まで車で10分(さらに近!!)長野市の隣、中野市にあります。

到着してみると、ま〜立派な邸宅。
庭には池があってコイが泳いでいるし、家の前の菜園では野菜と果物の取り放題&食べ放題ができるし!
村内有線放送では、「近くで小熊が目撃されています。親熊も付近にいると思われるので十分気をつけて下さい。」とアナウンスされているし。
Y岸邸でひと遊びした後、今回の目的地である、湯田中温泉へ。
しばらくしてM場さん家族も到着し、ゆっくりと外湯めぐりを楽しみました。

夜は、もちろん大宴会♪♪
ナイロビ話で盛り上がりました。

一時帰国

今日から、ナイロビ日本人学校は夏(?)休み♪
早速、日本に帰国します。

日本人倶楽部から、一緒に帰国する44&Raiちゃんを引き連れ、ジョモケニ空港へ。
そこには既に、やっぱり今日一時帰国する教員家族4組がチェックイン待ちの列に並んでいました
それにしても教員の方々はすごい荷物・・・・スーツケースと手荷物が人数分&段ボール十数箱!!
われわれ4人のグループは、全員でスーツケース2個&手荷物4個。この違いって???
しかも我々はWebチェックイン済みなので、他の皆さんを横目に見ながら、列に並ばずに手続き終了〜
皆さん、お疲れ様です(笑)

今回の帰国は子供たちが大勢いたので、くりこも退屈せず大助かり。
カタール航空を初めて利用したのですが、ドーハでの乗り継ぎ時間が1時間程度と短く、これもポイント高し。ちょっと機体が小さくて狭かったのだけど、安さ&利便性を考えると次回以降もカタールかな?でも、日本での国内便乗り継ぎが面倒なんだよな〜

日本まで何のトラブルも無く(一部の先生方は乗り継ぎに遅れそうになってましたが・・(笑))、無事日本に到着。
成田空港では、大量の荷物をPickしている他の皆様を置き去りにして、さっさと長野に向かいました。
到着ロビーでは、懐かしいS部先生ご夫妻にもお会いし、くりこもうれしそうでした。

さていよいよ日本での休暇!
たくさん買い物するぞ〜!!

ナイバシャ・ナクル

週末、いつものメンバー+αでナイバシャ&ナクルへ一泊旅行。
子供6名、大人4名の総勢10名。当然、サファリカーは大人と子供別。
子供がいないと、車は静か!ゆっくり話せて、飲めて、幸せ・・・。もう一台は大変だっただろうな〜。


先ずはナクルでサファリ。
ゲート前で昼食のパンを手にしたくりこ。その一瞬後のは、サバンナ・モンキーにひったくられておりました・・・
くりこ大泣き・・・・
何事も経験だよ。怪我無かったし、パンももう一袋あるから大丈夫。

最低の幕開けのサファリでしたが、湖面にたくさんのフラミンゴとペリカン、木に登って昼寝しているライオン、親連れの白サイ、のんびり道を横断する豹紋陸ガメ、ウッドペッカーなど。それなりに動物は見ることが出来ました。
残念だったのは、ヒョウを見れなかったこと。ナクルでは見やすいはずなのに、一頭も出てきませんでした。

その後、ナイバシャのロッジに移動してのんびり過ごしました。
子供たちはプールに入ったり、ロッジ内でかくれんぼしたり、ゲームをしたり。
モチロン、大人は飲み放題・・・

次回の旅行は、2学期だな〜

要検討

今日はPTA役員会議の日。
午後から役員が日本人学校に集って、打合せをしました。
本日の議題は、運動会の反省、給食体験の反省、ふれあい祭りの準備についてなどなど。
何だかんだと話し合いが続き、終了は6時半頃。
やっぱりね〜、時間掛かるんだよね。

それを見越して、子供たちは先に帰宅済み。同じアパートのM本さんも役員なので、くりこはM本家に。
さらに夕食も準備して、いざとなったらみんなで食べられるようにしてきました。
前に会議があった時、大変だったからね〜、今回は準備万端です。

6時半過ぎに学校を出て、これなら7時半頃には帰れるかな?それくらいなら子供達も大丈夫かな?
などと考えていたけど、甘かった!!!
今日は給料日後の金曜日。ウゴング全く動きません・・・
途中、子供たちの様子を同じアパートの人に見に行って貰ったり、M本パパに食事を準備してもらったりと動かない車の中でママ達が電話かけまくり。
結局、帰り着いたのは8時半近く・・・・

次回も金曜日に会議を予定しているけど、場所を変えないとやってられません。
検討しましょう。

カレー給食

日本人学校で、給食のおばさんになってきました。
恒例の給食体験です。
今年で3年目。くりママも4回目になり、もう手馴れたもの。
今回は役員と云うことで、準備が少し大変だったけど、他のママ達も慣れているのでテキパキと進みます。
唯一の誤算は、学校が停電だったこと・・・
でも、停電を予想していた訳ではないけど、ご飯はすべて炊いてきてあったので、問題なし!
約70人前の給食が1時間ちょっとで完成!すごいね日本人のママ達って・・・

今日は天候が今ひとつだったので、体育館での給食。
5,6年生が配膳を担当し、子供たち、先生方、ママ達、全員で戴きました。
子供たちは全員2〜3杯もお代わりしてお腹一杯。大満足♪
くりこも、「僕、3杯食べた!」と言ってました。

たまにはカレー以外の給食にする?って話も出ますが、やっぱり子供たち全員が大好きなのはカレー。
今年もカレーでいくぞ!